2010-04-01から1ヶ月間の記事一覧

フリーミアムモデルを棄てるNingの対話型プレスリリース

■Ningの決断 2010/4/15、Ningはこれまで無料で提供していたSNS提供サービスを有償化する発表した。日本ではあまり知られていないが、Ningを利用して作られたSNSは200万件を超える。米国を中心に学校などの教育機関や非営利団体のコミュニティとして幅広く活…

まずは「貢献」ありき。「セルフ・ブランディング」を進めるcrowdspringのソーシャルメディア活用例

crowdspring(http://www.crowdspring.com/)は、ロゴ等のデザインを全世界のデザイナー(Crative)から提案を受けることのできるサイトだ。 【図】crowdspringのwebサイト 所謂、クラウドソーシング・サービスだ。クラウドソーシングサイト「crowdSPRING」利用…

透明性を志向する政府〜日本:原口総務大臣が Ustream 会見を敢行! 米国:オバマ政権がソーシャルメディア・ポリシーをリリース!

4/9、原口一博総務大臣(http://www.haraguti.com/)は、Ustreamで会見した。これまでは、テレビや新聞のニュースを通じて知るしかできない大臣の会見だ。画期的だ。しかもリアルタイムに意見・質問もできる。その内容は、大臣にも視聴者にも画面上で共有され…

NECのソーシャルメディア・ポリシー

NECさんがソーシャルメディア・ポリシーを公開されました。 図NECのソーシャルメディア・ポリシーこのようにポリシーを公開すること自体、国内の大手企業では初めてのことではないでしょうか。画期的です。米国企業のケースを参考にされてまとめておられる様…

活発化してきた位置情報サービス〜Twitter の次はこのジャンル?【訂正】

4/6にinternet.comに掲載された「活発化してきた位置情報サービス〜Twitter の次はこのジャンル?」で紹介した携帯電話の位置情報取得方式の図について、読者の方から分類方法が不適切な旨、ご指摘を頂戴しました。以下のように差し替えをinternet.comに依頼…

活発化してきた位置情報サービス〜Twitter の次はこのジャンル?

ツイッターを利用していると、図のようなツイートをよく見かけるようになった。短縮URLをクリックすれば、投稿した人が食事したラーメン屋の周辺地図とともに、訪れたユーザの人数などもわかる。 【図1 foursquareでチェックインしたことをツイッターに配信…

IBM のSocial Computing Guidelines概要

IBMのSocial Computing Guidelinesは、いろいろな企業のソーシャルメディアガイドラインのお手本となっています。この中で、述べられている内容を要点整理してみました。内容は全てIBM社員に向けて規定されているものです。全世界の社員がいつでも確認できる…