インフルエンサー評価のスタンダード〜Klout Scoreってなに?

HootSuiteでは、ツイート左のサムネイルをクリックすると、そのアカウントのプロフィールをチェックできる。 【図 HootSuiteでプロフィールをチェック】 フォロワー数、フォローイング数、更新回数の下に[Klout]という表示が確認できる。 Klout Scoreは、「…

クチコミを味方につける企業、恐れる企業〜インフルエンサーを探すことから始めよう

■ある大物ブロガーの変節7/1"Symbian-Guru.com"というブログが終了した。 【図 symbian-Guru.com】 このブログは4年近くにわたりRicky Cadden氏が運営してきたものだ。自身シンビアン携帯端末のヘビーユーザであり、ブログのタイトル通り「シンビアンのグル…

「リスク回避の第一歩。企業アカウント一覧を公開しよう〜NHKのツイッタ活用事例」

「ツイッターの企業アカウントでは、担当者は実名を公開すべき?」こういった問合せを受けることが多くなってきた。実名公開すると、 ・企業の透明性を高める ・顔が見えることで対話する人に安心感を与える ・担当者が責任ある発言をする(発言の信頼性が増…

企業twitterアカウントの整理法〜AT&Tの取り組み

twinaviに登録されているtwinavi公認企業アカウントは3,500件を超える。今回は企業アカウントについて考えてみたい。例えば、twitterの活用成功例としてよく取り上げられる「豚組は、@butagumiと@hitoshiの2つのtwitterアカウントを使っている。オーナーの中…

広がるオープンガバメント〜総務大臣原口氏、農水省官僚原田氏のアプローチ

政府は、オープンガバメントを推進している。オープンガバメントとは「インターネットの双方向性等を活用することで、積極的な政府情報の公開や、行政への市民参加を促進する」ことを指す。インタフェース一覧も用意されている。経済産業省主催で、期間限定…

Twitterの「なりすまし」アカウントに立ち向かう4つの習慣

■国会議員の「なりすまし」 5月31日ツイッターで民主党の参議院議員16名の「なりすまし」アカウントの存在が明らかになったとの報道があった。アカウント開設は4月1日なので2ヶ月間運用されていることになる。現在も、すくとも一部のアカウントは確認できる…

「ソーシャルメディア・ポリシー」を構成する3つのガイドライン

先月、NECがソーシャルメディア・ポリシーを公開した。国内でもポリシー策定の動きが目立つようになってきた。ソーシャルメディア・ポリシーは企業のソーシャルメディアに取り組む姿勢を規定し、実践を表明するものであるから、すべての企業の業態、体制等に…

「あっちゃん(オリエンタルラジオ)に学ぶツイッター運営ポリシーの作り方」

ゴールデンウイーク最終日、芸人中田敦彦さん(オリエンタルラジオ)のブログがちょっとした騒ぎになった。発端は、NHK-FMの「今日は一日”帰ってきたアニソン”三昧」(2010年5月5日(水・祝)午前9:20?翌午前1:00放送)という長時間番組内で繰り広げられた、中…

yammer,SMARTS,chatter〜代表的な3つの社内ツイッターサービスを使ってみた。

「ツイッターの手軽さはいいんだが、仕事で利用するには無理がある。」こんな話とともに、社内だけで使えるツイッターがないかとの相談が、最近多くなってきた。解決策の一つ「chatter」を開発したsalesforceのマーク・ベニオフCEOは「なぜ、私はTwitterで、…

フリーミアムモデルを棄てるNingの対話型プレスリリース

■Ningの決断 2010/4/15、Ningはこれまで無料で提供していたSNS提供サービスを有償化する発表した。日本ではあまり知られていないが、Ningを利用して作られたSNSは200万件を超える。米国を中心に学校などの教育機関や非営利団体のコミュニティとして幅広く活…

まずは「貢献」ありき。「セルフ・ブランディング」を進めるcrowdspringのソーシャルメディア活用例

crowdspring(http://www.crowdspring.com/)は、ロゴ等のデザインを全世界のデザイナー(Crative)から提案を受けることのできるサイトだ。 【図】crowdspringのwebサイト 所謂、クラウドソーシング・サービスだ。クラウドソーシングサイト「crowdSPRING」利用…

透明性を志向する政府〜日本:原口総務大臣が Ustream 会見を敢行! 米国:オバマ政権がソーシャルメディア・ポリシーをリリース!

4/9、原口一博総務大臣(http://www.haraguti.com/)は、Ustreamで会見した。これまでは、テレビや新聞のニュースを通じて知るしかできない大臣の会見だ。画期的だ。しかもリアルタイムに意見・質問もできる。その内容は、大臣にも視聴者にも画面上で共有され…

NECのソーシャルメディア・ポリシー

NECさんがソーシャルメディア・ポリシーを公開されました。 図NECのソーシャルメディア・ポリシーこのようにポリシーを公開すること自体、国内の大手企業では初めてのことではないでしょうか。画期的です。米国企業のケースを参考にされてまとめておられる様…

活発化してきた位置情報サービス〜Twitter の次はこのジャンル?【訂正】

4/6にinternet.comに掲載された「活発化してきた位置情報サービス〜Twitter の次はこのジャンル?」で紹介した携帯電話の位置情報取得方式の図について、読者の方から分類方法が不適切な旨、ご指摘を頂戴しました。以下のように差し替えをinternet.comに依頼…

活発化してきた位置情報サービス〜Twitter の次はこのジャンル?

ツイッターを利用していると、図のようなツイートをよく見かけるようになった。短縮URLをクリックすれば、投稿した人が食事したラーメン屋の周辺地図とともに、訪れたユーザの人数などもわかる。 【図1 foursquareでチェックインしたことをツイッターに配信…

IBM のSocial Computing Guidelines概要

IBMのSocial Computing Guidelinesは、いろいろな企業のソーシャルメディアガイドラインのお手本となっています。この中で、述べられている内容を要点整理してみました。内容は全てIBM社員に向けて規定されているものです。全世界の社員がいつでも確認できる…

ストリーミング中継を急増中!新感覚メディアを楽しもう。

compete.comによると、ustream.tvのユニークビジター数は、この1年間で2.5倍に増加した。 【図0_ustream.tvのunique visitorsの推移】 週末、ストリーミング中継が身近になったことを実感する、事件とイベントがあった。 ■竹下通りがパニックなう 3/26(金) …

「ベストバイの Twitter 活用術〜従業員2,100人が、たった1つのアカウントで生活者と対話する」で調べたバックデータを紹介します

internet.comにポストした「ベストバイの Twitter 活用術〜従業員2,100人が、たった1つのアカウントで生活者と対話する」前編、後編で、ベストバイの顧客コミュニケーション用twitterアカウント@twelpforce(http://twitter.com/twelpforce)のアカウントを調…

ベストバイの Twitter 活用術(後編)〜従業員2,100人が、たった1つのアカウントで生活者と対話する

今回は、前回の「ベストバイの Twitter 活用術(前編)〜従業員2,100人が、たった1つのアカウントで生活者と対話する」の続編として、ベストバイの顧客対応用 Twitter アカウント@twelpforce の利用実態をレポートする。@twelpforce では、多数の従業員が…

ベストバイの Twitter 活用術(前編)〜従業員2,100人が、たった1つのアカウントで生活者と対話する

1月、ヤマダ電機は、Twitter の活用を開始した。図は、そのアカウントの一覧表だ。国内の家電量販店で最も積極的に Twitter を使っている企業だろう。 ヤマダ電機の公式 Twitter アカウント一覧 ページの最後には「上記アカウント以外は当社が公式に認めるも…